広告 ハウスメーカーアレコレ

ウッドライフホームで建てた家は本当に寒いのか?断熱性能や口コミなど徹底解説!

北陸を中心に展開するハウスメーカー「ウッドライフホーム」

ローコストと地域に合った家作りが売りのハウスメーカーであり、一度は耳にし気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

北陸と言えば雪国であり、家を建てるのであれば温度面での「快適さ」は非常に重要なポイントになってきます。

そんな北陸の地でウッドライフホームを利用し家を建てた人の中で「寒い」と言う方がいらっしゃるとのことを耳にしました。

そこで今回はウッドライフホームで建てた家のスペックやネットの口コミなど、寒いと言われる理由の考察をしていきたいと思いますのでぜひご参考になさってください。

資料一括請求ならタウンライフがおススメ!

予算が少なくて希望通りの家になるか心配・・・

新築をした人のなんと8割もの人が家作りにおいて失敗した部分があると感じるそうです。

でも心配はありません、しっかりと準備をすることで成功したと思える2割に入ることは十分可能!

まずはお金をかけずに出来ること、資料請求から始めてみましょう。

資料請求ならタウンライフが非常におすすめです。

タウンライフのここが凄い

  • たった3分の操作で複数のハウスメーカーから資料請求ができる
  • 営業マンとのやり取りもないので面倒が一切なし!
  • 1,100を超える全国の優良企業が登録
  • 複雑な操作が不要で完全無料
同じような間取りなら価格の比較もできるのでおうちの価格が大幅に安くなる可能性だってありますよ

予算が少ない人ほど、選択肢を増やすために資料請求の読み込みは非常に重要です!

全て無料ですので、タウンライフを活用して理想の家作りを実現させましょう!

\希望の間取りが無料で手に入る!/

無料で今すぐ資料を取り寄せる!

3分あれば回答完了!

ウッドライフホームの基本情報

ウッドライフホームで建てた家は本当に寒いのか?断熱性能や口コミなど徹底解説!

まず初めにウッドライフホームの基本情報をまとめました。

項目 情報
社名 ウッドライフホーム株式会社
設立 2006年10月​​
資本金 50,000千円​​
代表者 石灰 一友(イシバイ カズトモ)​​
事業内容 建築工事、大工工事​​
本社所在地 富山県高岡市下牧野33-1​​

ウッドライフホームは石友グループの一つであり

  • 石友ホーム
  • インカムハウス

などと同系列の会社になります。

ウッドライフホームが寒いと言われる要因考察①UA値

ウッドライフホームで建てた家は本当に寒いのか?断熱性能や口コミなど徹底解説!

寒さと言えば断熱性能が直結してきますが、これを数値化したものが「UA値」と呼ばれるものです。

① UA値とは

UA値は外皮平均熱貫流率と言われるもので、外皮を介して住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値。

外皮とは?

この場合の外皮とは壁・窓・床・天井のことを指します。

この数値が低ければ低い程断熱性能が高い=暖かい家という風になります。

関連してくる部分としては

  • 断熱材
  • 玄関ドア

などが挙げられます。

② UA値の基準値

このUA値には基準値というものがありますが、日本は地域によって気温差が激しいことから区分分けがされています。

地域区分 県名 推奨UA値(W/m²K)
1 北海道 0.46
2 北海道 0.46
3 青森県、岩手県、秋田県 0.56
4 宮城県、山形県、福島県、栃木県、新潟県、長野県 0.75
5, 6 茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県 0.87
7 宮崎県、鹿児島県 0.87
8 沖縄県 基準なし

該当する地域区分の推奨UA値以下になっている必要がありますが、この推奨数値は決して低い数値ではありません。

③ ウッドライフホームのUA値

ではウッドライフホームのUA値はどのくらいかと言うと、パッケージ商品である「mamoru」で推奨値0.87に対し0.43

この数値はZEH(ゼロエネ住宅)と呼ばれる数値も下回っているので、ここだけ見るとかなり断熱性能としては優秀なハウスメーカーということになります。

また同ハウスメーカーの新商品である「AFFECT」はmamoruが断熱性能等級6に対し等級7の評価を受けているため更に断熱性能があがったと言えるでしょう。

但し2024年1月時点の新商品であり、既存商品が「mamoru」のみになってしまったため、これからお家を建てる方にとってネットの意見はあまり参考になりません。

実際にモデルハウスなどに出向いて暖かさを体感する必要がありそうです。

④ 高断熱ハウスメーカーのUA値

じゃあ断熱性能の高いハウスメーカーの数値はどのくらいだろう?

高断熱を売りにしているハウスメーカーとして

  • 一条工務店
  • スウェーデンハウス

がありますが、それぞれのUA値は

高断熱ハウスメーカー住宅のUA値

  1. 一条工務店(i-smart)・・・0.25
  2. スウェーデンハウス・・・0.38

と、基準値を大幅に下回る数値です。

ウッドライフホームに比べると数値は低いですがどちらも坪単価の高いハウスメーカーですので、高断熱住宅を追求する場合はやはりコストはよりかかります。

ウッドライフホームが寒いと言われる要因考察②換気システム

ウッドライフホームで建てた家は本当に寒いのか?断熱性能や口コミなど徹底解説!

前述で紹介したUA値は床や天井などから熱が逃げるもののみの数値なので、換気による室内温度の低下は実は含まれておりません。

ウッドライフホームでは換気扇の種類が2種類、それぞれ第一種換気と第三種換気と呼ばれるものがありました。

これの違いは機械的に換気するもの(第一種換気システム)と能動的に換気するもの(第三種換気システム)です。

① 第一種換気システム

第一種換気システムは熱交換器で外気を暖かく(冷たく)して室内に取り込むため室内温度の変化はあまりないのが特徴です。

これは換気扇に搭載されている熱交換器によるもので、外気がそのまま家の中に入ってこないので室温も維持されます。

ただし、第三種換気システムに比べ熱交換器が搭載されている分、導入にはお金が多くかかる難点もあり。

② 第三種換気システム

第三種換気システムは冷たい(暑い)外気をそのまま取り込むため室内温度の変化が著しくなります。

こちらは熱交換器がついていない分、導入コストが抑えられるので新築費用はその分安くなりますが、その反面室温の変化が著しくその分空調も動くので電気代などのランニングコストがかかります。

これは住み始めてからでないと気付けないので、気付いたころには時すでに遅しになってしまいます

第一種と第三種はどちらが良い?

昨今の住宅は高気密高断熱であり、換気扇をつけておかなければ空気の入れ替えができないので換気扇を相当数設置しなければなりません。

価格でいえば第一種換気>第三種換気なので、新築価格を抑えて家を建てようと思うとこの辺りでも差が付けていると思います。

ただここで第三種換気を採用してしまうと、家に住み始めた後に寒かったり、温度変化が激しいため空調のランニングコストがかさんだりと想定しえなかった失敗が出てくるので

新築費用をおさえたい人→第三種換気

住み始めた後のランニングコストを抑えたい人→第一種換気

をおすすめします。

UA値だけみて選んでしまうとこの辺りで思ったより寒いと感じるかもしれないので見極めが必要ですね

注意ポイント

2024年1月現在、商品の入れ替えがあり「Vox」と「AFFECT」には換気扇に関する商品情報はホームページに記載されていませんでした。ハウスメーカー見学などの際に直接お問い合わせください。

ウッドライフホームが寒いと言われる要因③窓・サッシ

ウッドライフホームで建てた家は本当に寒いのか?断熱性能や口コミなど徹底解説!

断熱性能と大きく関連する部分として窓があります。

① ウッドライフホームの窓

ウッドライフホームで採用されている窓は樹脂サッシが採用されており、特に熱が逃げてしまう大きな窓にはトリプルガラスの窓が使われます。

ウッドライフホームが寒いと言われる口コミは?

ウッドライフホームで建てた家は本当に寒いのか?断熱性能や口コミなど徹底解説!

ここまでは家の中が寒いと言われる要因をご紹介しましたが、実際にウッドライフホームで家を建てて寒いと感じた人はいるのでしょうか?

ネットの口コミなど調査してみました。

① ウッドライフホームの室温に関する良い口コミ

まずは良い口コミもありましたので掲載していきます。

家を建てるって最大の買い物、私達家族は貸家、中古家、アパート、実家(TK)建売住宅に住んで見て他社モデルルーム何軒も見てウッドライフホームに決めました。
標準装備のグレードが良かった事、でもそのままだととても平凡、安く建てられる分オプションで色々追加工事してもらいました。
住んで4年とても快適に住んでいます。
特に冬、結露無し、暖房費のかからない事蓄熱暖房2台で半袖でいられます。ちなみに6LDKです
安くなる理由は壁紙900円~2000円の物があれば1000円の物から選びます家全体でコストダウンって感じ
ちなみに私の姉がMHホームで建てましたが家と一緒の壁紙でしたよ。
人間の考え方感じ方は色々ですが、そんな悪く言われるメーカーじゃ無いと住んで見て思います。

引用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9677/res/462-487/

 

我が家の場合は、一階に蓄熱一台ですが、二回まで、暖かいです。発泡ウレタンは確か色は黄色いやつだったかな。壁にはタイガーボード製のものを使用されていました。私なりに分かる範囲でいいのなら、お答えしますよ。決して悪くないHMメーカーだとは思いますが。

引用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9677/res/462-487/

 

昨年新築しました。担当の方はほんとに親身になって相談にのってくれ、いろいろな要望をほぼすべて実現してくれました。コロナ禍でしたが、予定通りに完成し、入居できました。暮らしはじめて4か月ほど経ちますが、とっても快適で、冬もあたたかく、オールなのに電気代もそれほど高くなく、こうすればよかったと後悔するところは一つもありません。ぜひおすすめします。

引用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9677/res/851-881/

着工数が多いだけあってか、上記以外にも良い口コミが一定数見受けられます。

室内の快適さに関しては満足している方が多いように思えました。

② ウッドライフホームの室温に関する悪い口コミ

ウッドライフホームに住んでいるが寒いというようなレビューを探してみましたが、該当するような口コミは見受けられませんでした。

「暑い」とか「寒い」と感じる温度には個人差がありますので、寒いと感じている方はいらっしゃるかもしれませんが、室温に関しては対策が出来るので書くほどでもないという方が多いのかもしれません。

住み始めてから寒いと後悔しないために出来ることは?

ウッドライフホームで建てた家は本当に寒いのか?断熱性能や口コミなど徹底解説!

せっかく高いお金をかけて家を建てたのに予想以上に寒い家だった・・・

なんてことは出来れば避けたいですよね。

とはいうものの、昨今は物価の高騰などで元々高い買い物だった住宅が更に高くなっています。

それでも自分の予算の中で「高断熱住宅にこだわりたい」「住み始めてから寒いと後悔したくない」という方は徹底的に各ハウスメーカーのUA値をはじめとする断熱性能を調べましょう。

でもハウスメーカー一つ一つ調べてたら時間がかかってそんな暇ないですよ
そんな時こそタウンライフで一括資料請求をするべきです!

① タウンライフとは?

タウンライフはハウスメーカーのパンフレットなどを一括請求できるサイトです。

自分の予算やこだわりのポイントなどを事細かく選んで資料請求が出来るので今回のような断熱性能にこだわる方は予算内でより断熱性能が高いハウスメーカーが見つかる可能性も!

私も3年前、予算内で希望通りの家を建てられるハウスメーカーを知りたかったのでタウンライフで片っ端から資料を集めました

各社の資料を一つずつ請求していては手間と時間がかかりますが、タウンライフを使えば予算や断熱性能などの条件を入力するだけで該当するハウスメーカーを選ぶことが可能なので手間もかかりません。

資料が送られてくるだけでハウスメーカーとのやり取りをする必要もありませんし、全て無料で利用できますので損をする心配もなし。

資料以外にも参考間取り図などもプレゼントしてくれるのでより家作りが形になると思います!

家を建ててからやっぱりこの家寒い・・・!と思っても建て替えは現実的に厳しいですので失敗してしまう前に情報収集に時間を使いましょう!

\希望の間取りが無料で手に入る!/

無料で今すぐ資料を取り寄せる!

3分あれば回答完了!

まとめ|ウッドライフホームが寒いと感じる人は少ない

ウッドライフホームの断熱性能まとめ

  1. UA値は基準値0.87に対して0.43と下回っている
  2. 今後より数値の低い家が義務化され断熱性能の高い家しか建てられなくなる
  3. 室温に関する悪い口コミは見受けられなかった
  4. 住んでから後悔する前に出来る下調べは全てした方が良い

ほとんどの方が一生に一度となるであろうお家の新築。少しネガティブな評判を聞いてしまうと気になるのは仕方ないことだと思います。

だからこそ、自分の目で確かめて失敗のない家作りをすることが重要です。

これからよりどのハウスメーカーも断熱性能の高い家しか建てられなくなることも考えると大きな変換点にいると思いますので、しっかりと事前の情報収集を怠らないようにしましょう。

あなたの家作りが失敗なく充実したものであることを祈っております!

資料一括請求ならタウンライフがおススメ!

予算が少なくて希望通りの家になるか心配・・・

新築をした人のなんと8割もの人が家作りにおいて失敗した部分があると感じるそうです。

でも心配はありません、しっかりと準備をすることで成功したと思える2割に入ることは十分可能!

まずはお金をかけずに出来ること、資料請求から始めてみましょう。

資料請求ならタウンライフが非常におすすめです。

タウンライフのここが凄い

  • たった3分の操作で複数のハウスメーカーから資料請求ができる
  • 営業マンとのやり取りもないので面倒が一切なし!
  • 1,100を超える全国の優良企業が登録
  • 複雑な操作が不要で完全無料
同じような間取りなら価格の比較もできるのでおうちの価格が大幅に安くなる可能性だってありますよ

予算が少ない人ほど、選択肢を増やすために資料請求の読み込みは非常に重要です!

全て無料ですので、タウンライフを活用して理想の家作りを実現させましょう!

\希望の間取りが無料で手に入る!/

無料で今すぐ資料を取り寄せる!

3分あれば回答完了!

人気記事はこちら

1

非常に残念なお知らせをします。 実は家作り・・・必ず失敗しちゃいます。 家作りって凄く奥深く、かかる期間も長いことから必ずどこかで失敗するんです。 私も3年前に家作りを経験し、失敗しました。なんなら未 ...

2

2年前に家を新築した私ですが、唯一の心残りが   もっと色んな間取り図を見てみたかった・・・   家作りをする上で、沢山の間取り図を見て色んな間取りを検討したいと思うのは当たり前で ...

3

本記事では次の内容についてまとめてあります 本記事を読んでわかること ソーラーカーポートを採用するなら絶対にすべきこと ソーラーカーポートからevステーションへ給電方法 ソーラーカーポートに関連するよ ...

-ハウスメーカーアレコレ